香落>端飛車+3四銀

香落>端飛車+3四銀

香落の上手の端飛車は専用だ。
他の駒落ちではなく、一時的に端攻めを遅らせる。
それに対して3五歩+3四銀は、急戦時に3六歩突き捨てを見る。
4五歩を同銀と取る狙いだが、前者は角交換時の狙いで、後者は角交換しない。
従って矛盾するし、端飛車の一時しのぎとも合わない、だが矛盾する駒組は下手の定跡的な攻めを乱す狙いがある。
下手の、4七銀+2六飛からの3六歩交換と3七桂は平手感覚だ。
ただし、平手の定跡では5六銀からの腰掛銀から4五歩と仕掛ける。
それを含みに、自陣の囲いを深く勧めるのがポイントだ。
単純な攻めは捌き合いになり、下手は難局だ、ただし端が絡められると別だ。

香落>端飛車+3四銀


下手は、4七銀のままで4五歩から4四歩と取り込み2二歩と攻めた。
手筋だが、端が絡まないので香落ちでは既に難局だ。
以下は捌きあいになり、部分的には下手も戦えるが、玉の囲いの差がある。
上手は、平手の振飛車感覚で銀桂の損得よりも、飛角の働きを狙う。
下手の囲いは、実質は金2枚なのでそれで勝負形だ。
本譜は、下手が攻めでは成果を上げたが、上手が持ち駒4枚だけで攻めあった。
単純な攻めだが、6九馬と斬ってみると既に受けが難しい。
下手は、やはり攻める前に玉の囲いを進めるべきだった。
香落ち的には、4四歩の取り込みでは、端を絡める攻めが必要だった。
ただ、3六歩交換から3七桂の代わりに、5六銀から4五歩もあった。
3七桂を狙うなら、飛で3六歩を交換する狙いが有効だろう。
上手の誘いの隙にはまった感がある。