香落>3四銀四間飛車
香落の上手ならではの戦型が、3四銀型振飛車です。 平手では、中原流の腰掛銀+3六歩交換+2六飛という指し方 が普及して、もはや激減しています。 香落ちでは、元々1−2筋が破られる事を前提にしているので、 じっくり駒組するのは、上手は歓迎です。 別に手合い差が少ないので、持久戦が上手有利とは断言できません が、上手が先手で端香なしのハンデが消える可能性はあります。 上手は、下手が端攻めに来たときに、タイミング良く4五歩と角 を捌くのがポイントです。 下手の4六歩は、4五歩を早く突き、同歩ならば角交換から2四歩 の狙いです。 4五同銀ならば、一時的に上手は4五歩が出来ないので、そこで 端の仕掛けが狙いです。 これ自体が、定跡と言えるでしょう。
香落>3四銀四間飛車
本局は、4五歩・同銀・1四歩という展開です。 下手が典型的な仕掛けを見せました。 ただし、香落ちでは対応が多数あり、そこからが力勝負です。 ただ、上手の流れを緩くするもくろみは崩れています。 従って、もうどちらも引けない攻め合いになります。 上手は、4五で入手した歩を使う攻めがあれば有効ですが、 1六歩は2歩ある時の常套手段です。 以下は、攻撃的な手段のぶつかりで終始しました。 以下、ノーガードの攻め合いに近い形でした。 このような時には、受けに手が戻った方が苦しくなりがちで 本局もそのように成りました。