角落>下手左美濃・上手向飛車

角落>下手左美濃・上手向飛車

角落の上手向飛車は珍しくないですが、向かいあった飛先の歩の

形でその後は、展開が変わります。

互いに付き合うのが、ひとつの形です。
この形になるには、上手が早くに2二飛とする必要があります。

それ以外は、下手が飛先を先に伸ばす選択権があります。

2二飛・2六歩・2四歩からは、多彩な陣形の手順があります。

その中で、2筋に拘ると本局が1例の様に、かなり金銀が歪んだ形
になる事も多いです。

角落ちは位の将棋が多いですから、それを守ると金・銀の応援が
形に捕らわれず必要になるからです。

本局は、下手が誘導した割りには成果はなかった様です。

さすれば、次は玉の囲いですが、歪んだ金銀を右辺に置いた
状態は、強い囲いにはしにくいです。

下手の選択は、左美濃・・ただし片美濃でした。

縦からの攻めが無いという見込みでしたが・・・・。

角落>下手左美濃・上手向飛車


下手の序盤の動きは、上手には脅威ですが、組止めると逆に楽に
なります。

本局も駒が渋滞気味で、玉の囲いになりましたが、下手の組み方が
難しいでした。

選んだのは、左片美濃ですが、角落ちは上手は全面でもり上がる
ので上部に弱い形はやや疑問でした。

そして、攻めに転じましたが、6六角のような上手の金銀に近い
形は角落ちでは、一般には良くないです。

特に、角を切る展開は、玉の囲いの弱さが表面化しました。

下手の、わずかずつの損の積み重ねが、最後は大差になりました。

ただ、それぞれの場面で少しずつ修正すれば変わりますが、それは
駒落ちのハンデと関わります。