飛落>下手振飛車+上手位取り
飛落ちの上手が角道を止めず、お神酒指しに誘った。
下手は嫌い、あっさり角道を止めて振り飛車にした。
これは予定なのか、お神酒指し対策なのかは不明だ。
下手の7五歩が大きい手で、上手は右辺で金銀の盛り上がりが難しくなった。
上手は7二金だけを残して、左辺に盛り上がる作戦をとった。
これで、下手の玉の囲いの進展は抑えられるが、ただ飽和状態になりやすい。
飽和状態になると、飛がいる下手の左辺で駒を盛り上がられ、端を絡めて攻められる。
上手は、守備が7二金だけでその状態は負けになる。
上手は、下手が駒組を完成する前に、無理でも攻めざるを得ないと判断した。
上手の1三角以下の仕掛けは強引で、2三玉と参加する無理をした。
ただ、下手はそこまで本格的な決戦になると思っていなく、戸惑いはあった。
飛落の手合いでは、下手が優位を維持できるがポイントとなる。
飛落>下手振飛車+上手位取り
上手の7二金はお神酒指し狙いだが、6六歩から振り飛車になった。
上手は、3五歩位取りで対抗したが、先に駒組が飽和した。
下手の攻めを待つには、飛側が7二金のみでは、守りきれない。
上手は、1三角から攻勢に出た。
攻め潰す目的ではなく、下手が飛側からじっくり攻めてくるのを避ける目的だ。
所が、下手が無理攻めと(正しいのだが)直接に対抗した。
その為に互いに引けない事になった。
2三玉と自ら参加し、7九角成と2枚替えで攻めあった。
飛角交換も利点はないので、細かく動きたいのだがその余裕もない。
下手は有利だが、流れの速い闘いは、手合いの差でミスが出やすい。
双方がリスクを背負っての、撃ち合いは、下手の頓死となった。
作戦では、下手が成功している。
飛落で上手が攻めるのは、殆ど無理攻めだ。
ただ、手合い差で下手が勝ちきれるかは微妙だ。