飛落>右四間飛車+位取り

飛落>右四間飛車+位取り

下手の右四間飛車定跡は、厳しいですが難解でもあります。

その右四間飛車の出だしから、6五歩位取りの指し方が次第に
増えています。

特に上手の3三桂に対して、6五歩位取りは有効です。
上手は5三銀から6四歩の反発を狙うか、2−3筋に盛り上がるか
等がありますが、玉の位置が難しいです。

位から離れるには、6−8筋の空間をカバーする金が必要です。
位を取られても、玉で6−8筋をカバーしても、攻め味は少ない
です。

下手は、位を5六銀以外に左銀が上がって守るのが普通です。
そして、下手の玉は、右か左か囲う場所が別れます。
ただ、位を守る駒が守備に働くので、左に囲う方が、やや多いと
言えます。

いずれにしても、力戦になりますが、位取りは有効な作戦です。

飛落>右四間飛車+位取り


本局は、6五歩のタイミングがよく、上手が5二金を6二金と寄る
展開は下手の作戦勝ちです。

上手は、3筋の位を取り盛り上がりますが、効果は薄く手待ち状態
です。

あとは、固めて下手がチャンスを待つ展開の筈でした。

下手は、直ぐに隙有りとみて飛捨てで仕掛けました。

2二角の素抜きですが実質は、飛角交換です。
これは形勢はともかく、上手に攻め合いの道を開く失敗でした。

位取りで作戦勝ちが見込める局面では、ゆっくり攻める事が
有効です。