上手は、角道を止めず3二金と御神酒指し狙いです。
下手が、自分から角交換しなかったので、上手は4四歩を
止めて、下手の居飛車引角に進みました。
これも、飛落主流定跡で、角交換は上手が手詰まりになり
易いとされています。
上手は飛先の歩交換はさせても、角交換を避けるほうが多い
ですが、人により異なります。
角交換になると、完全に持久戦になった時に端の傷で、上手は
苦しくなりやすいです。
下手は、慎重に玉を固めて、自陣に傷を作らずに組む事が
出来るかが大きな作戦の分かれ目です。
勿論、下手からの攻勢もありますが、中途半端な作戦だけは
避けなければ行けません。
本局は、上手は角交換に応じましたので、9筋を早く突き、1筋は
手抜きで攻勢の揺さぶりを狙いました。
下手は、多くを玉の囲いの整備に使いましたが、それと矛盾する指し
手がありました。
ひとつは、3七桂の早い跳ねで、もう一つは1筋の突き超しです。
これは、上手に待機は危険と知らせると共に、狙いの隙になりました。
4五歩から(4六歩から4七銀をさせない)、5筋の動きと、8二角
からの桂と飛を目標にした攻勢です。
3七桂と、端の付きこしが生きてきません。
下手が作戦負けという、少ない例となりました。
下手は、角筋が止められず一方的に破られました。
飛を捨て、9一角成で反撃しますが、玉の早逃げで、金銀のいる所
へ逃げられると、攻め合い負けが見てきました。
上手に安全勝ちを許す展開は、完敗といえます。