「御宿かわせみ・藤屋の火事」について
平岩弓枝原作の「御宿かわせみ」は長期かつ多くの短編の連載で 成り立っています。 時代は江戸末期からはじまり、物語の進行と共に登場人物も成長 します。 そして、世代が変わっても書き継がれています。 時代も、明治に入っています。 原作は短編ですが、既に膨大な話が書かれており、映像化も複数回 行われています。 単発やそれに近いものもありますが、原作の性格上は「連続ドラマ」 が向いています。 それでも、現在は最初から始めると、いつ終わるか判らない状態です。 しかし、時間経過に切れ目がある部分があり、そこから始める事は 可能かと思います。 「連続ドラマ」としては、ヒロイン・庄司るい役で分けると 1:真野響子=24話+23話 2:沢口靖子=19話 3:高島礼子=8話+16話(第2章)+12話(第3章) 量的にも1:真野響子が有名だが、現在再放送されるのは 3:高島礼子です。
台本について
題名:「御宿かわせみ(第2章)・藤屋の火事」 :2004年 原作:平岩弓枝 脚本:山本むつみ 演出:松岡孝治 キャスト 庄司るい:高島礼子 神林東吾:中村橋之助 畝源三郎:宍戸開 お吉:鷲尾真知子 嘉助:小野武彦 神林通之進:草刈正雄 神林香苗:仁科亜季子 天野宗太郎:鈴木一真 長助:蛍雪次郎 おきみ:日高ひとみ おさと:久保内亜紀
ドラマ「御宿かわせみ・藤屋の火事」について
3:高島礼子編の、第2章の第13回です。 台本は、「画面」と「音声」に別れて書かれています。 ト書きと台詞に近い分け方の2段組です。 戯曲としては読みにくいが、台本としては判り易いのでしょう。 キャストは、レギュラー以外は未記入です。 幼馴染みの「るい」と「東吾」の恋愛事情を背景に、捕物帳的 な進行が進みます。 「東吾」の兄・神林通之進の仕事がその方面であり、「るい」 の亡き父が名のしれた岡っ引きで、一人娘に後を継がせようと 剣術を習わせる育てかたをしたのが、「東吾」との出会いです。 そして、「るい」の知り合いに奉行所関係が多い事と、江戸の はずれの宿という設定が、事件が持ち込まれやすい背景に なっています。 旗本の次男「東吾」が何故に、剣術の達人になったかは幼少の 「るい」に負けまいとした結果で、「るい」の父が亡くなり、 「るい」が宿・かわせみを始めた所から始まります。 この台本は、第2章の13回という事で、背景はお馴染みという 事になります。 捕物帳の典型的な展開を、人情話風に描いています。
原作がある場合はそれも考慮します
色々な呼び方があり、少しずつ意味は異なります
ここではやや影の部分といえるシナリオを読みます