花嫁の叫び

「花嫁の叫び」について

泡坂妻夫は、本格推理小説・時代小説(捕物帳)・現代小説(人情物
・紋章上絵師)等を書き分けて、それぞれの分野で高い評価を受けて
いましたが、2009年はじめに死去しました。

1970年台の中頃に、雑誌「幻影城」の新人賞・佳作でデビュー
しました。従って、初期は本格推理小説が主体に活動していました。
「乱れからくり」で日本推理作家協会賞受賞・
「蔭桔梗」で直木賞受賞等多数の賞をうけています。


推理小説的には、がちがちの本格派ですが、外観的に全てをトリック
に利用するために、小説の外見のみでは恋愛・ユーモア・サスペンス・
その他あらゆるスタイルが見られますが、読み終わると伏線を張った
本格だった事が分かり驚く仕掛けです。

作家の他に、紋章上絵師でありそれを背景にした現代小説があります。
また、奇術でも有名で、それを背景にした作品も多く、奇術書もあり
ます。そして、奇術と推理小説を比較したエッセイもあります。

「花嫁の叫び」は、4作目の長編です。
表面的には、サスペンスのスタイルと読者に思わせる書き方をして
いますが、実はがちがちの本格推理小説です。
あまりに大仕掛け故に、細部に書きミスがあるとの指摘も
ありましたが逆にそこまで、踏み込んだ推理小説自体が少ないのです。

台本について

私が保有している台本は、テレビ朝日「土曜サスペンス劇場」
台本です。
準備稿で、スタッフは書かれていません。
キャストは、主人公のみ鉛筆書きで記入されています。

題名「花嫁の叫び」
原作「泡坂妻夫:『花嫁の叫び』」
脚本「篠崎好」

主なキャスト
松原伊津子:浅野ゆう子
北岡早馬:西岡徳馬
北岡貴緒:多岐川裕美
大和田山遊:
三栗達樹:
荒垣佐起枝:
北岡順一郎:
TVリポーター:下地美香

「ドラマ:花嫁の叫び」について

筆者の知る限りでは、ドラマ化は2回です。
上記台本は、2回目のものです。

1回目は、
松原伊都子(原作の主人公名):島田陽子
北岡早馬:山口崇
北岡貴緒:中島ゆたか
でした。

ドラマで細部を変えるのは、一般的な事なのでそれについては多数
ありますが省略します。
華やかな亡き妻を持った、しかも有名人の夫と結婚した、いわゆる
玉の輿と言われる地味な主人公というのが原作の設定です。

小説的には、伊キ子の三人称で書かれており、伊キ子の感情は
描いていません。(筈ですが、細部に?指摘?)
元の職業やくらしや性格まで、地味な伊キ子に対して、結婚後に襲い
かかる、夫の前の亡き妻の陰という設定です。

まさにサスペンスそのものですが、実は本格推理小説ですから、
ひっくり変える結末になります。
しかし、原作でさえ細部の指摘がある(重箱の隅?)ほどの微妙な
表現を脚本やドラマで再現するのは、非常に困難です。
本格推理小説のドラマ化の限界が生じるのは、やむを得ないでしょう。

ドラマ化で問題になるのはキャストですが、早馬と貴緒は華やかな
設定ですのでキャスティングも容易でしょう。
問題は、松原伊キ子(北岡伊都子)役です。この役の設定は、この
作品の一番難しい所ですが、ドラマ化では逆に、原作を無視せざるを
得ないようです。
小柄で地味で、ささやかな生活をひとり過ごしてきた地味な女性と
いう設定は難しいキャストです。
まして、その内面まで最後に立ち入る事は実に難しいです。

原作がある場合はそれも考慮します

色々な呼び方があり、少しずつ意味は異なります

ここではやや影の部分といえるシナリオを読みます