「サボテン日本」:2
雑誌・概要
発行所:国際多肉植物学会連合 日本部会
編集発行人:国際多肉植物学会連合日本代表 国際植物分類学協会 メンバー 奥一
上記が奥付けです。途中参加のため、状況は詳しくありませんが、子息の奥烈氏が編集・発行していました。
「サボテン日本」個別号の内容:2
No.57(May.-June. 1967)
研究: 弁慶柱や大分丸にも幻覚成分 藤本学:p.03
紹介: 素晴しきハウォルチア 沢田富夫:p.06
エッセイ: 54号表紙カラー写真の植物(孔雀丸)について 水野辰司:p.11
エッセイ: サボテン あ,ら,かると(3):黒の紋章。「黒王丸」 中島巌:p.14
エッセイ: 北国だより 阿部利一:p.16
論文: マダガスカル多肉植物研究資料:多肉ユーフォルビア(2) 水野辰司:p.18
No.58(Jul.-Aug. 1967)
論文: マダガスカル多肉植物研究資料:多肉ユーフォルビア(3) 水野辰司:p.03
エッセイ: サボテン あ,ら,かると(4):流浪の帝王。「クラシシスピナス」 中島巌:p.16
紹介: 乱調の美、綴化 奥烈:p.20
エッセイ: 遙かな昔、懐かしき我が著 原田門喜:p.22
紹介: 屋上の野生オプンチア 鬼頭国忠:p.25
No.59(Sep.-Oct. 1967)
紹介: 和歌山のギムノカリキウム 小島生安:p.03
紹介: スタペリア類の花 水野辰司:p.07
エッセイ: サボテン あ,ら,かると(5):ミニの妖精。「白鷺」 中島巌:p.8
紹介: エキノプシスの台木 藤塚将一:p.10
エッセイ: 私の仔持ランポー玉 鬼頭国忠:p.12
エッセイ: メデュサの首四種 奥裂:p.14
紹介: サボテン電化栽培法 漆原健:p.16
論文: マダガスカル多肉植物研究資料:多肉ユーフォルビア(4) 水野辰司:p.18
No.60(Nov.-Dec. 1967)
紹介: ”レ・セドル”への御招待 マルニエル・ラポストール:p.03
紹介: ハオルチア覚書(1) 吉沢慎一:p.07
紹介: 美花 ハーゲオセレウスについて ウィリー・カルマン:p.11
復刻: 益軒とサボテン 奥一:p.14
エッセイ: サボテン あ,ら,かると(6):瀟洒な猫の爪。「羅紗錦」 中島巌:p.16
エッセイ: 本誌創刊号と故奥一氏の思い出 正見六郎:p.18
資料: 「サボテン日本」目次索引no32-59 :p.19
エッセイ: 私の恋人:青磁炉・長谷川弘 新天地錦・松井正清 夕姫・大西善明 可愛い黄金剛・南義雄 :p.32
紹介: ハンガリーの趣味家達 カーン・ペーター:p.36
論文: マダガスカル多肉植物研究資料:多肉ユーフォルビア(5) 水野辰司:p.38
No.61(Jan.-Feb. 1968)
紹介: ネオポルテリヤ再思 相馬賀信:p.03
紹介: 南米大球試培の記 藤本学:p.13
紹介: ハオルチア覚書(2) 吉沢慎一:p.16
エッセイ: サボテン あ,ら,かると(7):秘境の彩り。「鬼見城」 中島巌:p.20
エッセイ: 軽石に活けたサボテン 奥烈:p.22
トピックス: 接穂は落ちても猶仔吹き :p.24
No.62(Mar.-Apr. 1968)
紹介: 「断崖の女王」という植物 大西善明:p.03
エッセイ: サボテン あ,ら,かると(8):碧雲を肌に映して。「多花玉」 中島巌:p.06
紹介: ハオルチア覚書(3) 吉沢慎一:p.08
エッセイ: 金鯱を覗く 奥烈:p.12
紹介: ハンガリーの赤いサボテン カーン・ペーター:p.13
論文: マダガスカル多肉植物研究資料:多肉ユーフォルビア(6) 水野辰司:p.14
紹介: 兜、金鯱 大好きだす・千壇伊作氏に聞く 奥烈:p.21
エッセイ: 箱作り栽培と私 安藤伴蔵:p.24
No.63(May.-June. 1968)
紹介: 或る趣味家の立場から−品種と栽培について
1:アガベ 小島生安:p.03
紹介: モハヴイ沙漠紀行 1 長谷川弘:p.17
No.64(Jul.-Aug. 1968)
紹介: モハヴイ沙漠紀行 2 長谷川弘:p.3
エッセイ: サボテン あ,ら,かると(8):一座の頭目。「太平丸」 中島巌:p.16
紹介: ハオルチア覚書(4) 吉沢慎一:p.18
エッセイ: 有星類を讃える 藤塚将一:p.22
No.65(Sep.-Oct. 1968)
紹介: 牡丹類に対する私見 根岸栄:p.3
紹介: アリオカルプスの新しい分類 アンダーソン:p.14
エッセイ: 牡丹はいいなあ 中村高志氏に聞く実生から開花まで 奥烈:p.21